- 2021年6月25日
- 2021年9月16日
使えない部下ばかりなのは上司の責任
社内でPCとにらめっこしていた上司が突然つぶやきます。 「佐藤の奴ほんとに使えねーな!」 どうやらメールで佐藤さんの報告を見ていたようですが何かのトラブル報告メールでしょうか? 上司のつぶやきとも思えない怒号がフロアに響きます。 あなたが上司でもしこ […]
社内でPCとにらめっこしていた上司が突然つぶやきます。 「佐藤の奴ほんとに使えねーな!」 どうやらメールで佐藤さんの報告を見ていたようですが何かのトラブル報告メールでしょうか? 上司のつぶやきとも思えない怒号がフロアに響きます。 あなたが上司でもしこ […]
突然ですがあなたは仕事覚えは早い方ですか? いつまで経っても仕事が覚えられず上司や先輩にチクリと言われてしまった… そんな思いをした方も多くいるかもしれません。 そんな簡単に覚えられるような仕事じゃないし… 一度に詰め込みすぎでしょ… そもそも教え方 […]
あなたはサラリーマンたるもの中身と実力で勝負だぜ!と考えて、日々実践されている事でしょう。 そしてその実力を発揮されていることと思います。 ただ、いくらデキるとは言え、初めて会う方にはなかなかあなたのその「中身」と「実力」が伝わらない… デキるサラリ […]
職場の上司や同僚で何を言っても人の話を聞かずに否定する人っていませんか? 1人か2人位は心当たりのある顔が思い浮かんでくるのでは? ご両親?それは身内ですからね。それ以外だと… たとえば上司がこのタイプって一番厄介なパターンですよね。 もう何を言う気 […]
あなたは会社の面談などで「自己評価が低い!もっと自信を持たないないとダメだよ…」と言われる事はありませんか? もしくは、仕事で周りがバリバリやっていたり、同期が頑張っている姿や結果を出している姿を見るとこう思いませんか? はあー 私ってダメだ… 同僚 […]
最近よく聞く「社会人基礎力」とはなんでしょうか? 「人生100年時代の社会人基礎力」として経済産業省が2006年に提唱したものです 企業が求めている人材と就職を控える学生に求めている能力の差があることから策定されたものです。 3つの「前に踏み出す力」 […]
新入社員の皆さん、新たに中途で入社されたもしくは新たに異動された方 そろそろ新しい業務内容には慣れてきたでしょうか? 慣れてくると周りも見えて来て、気持ちにも余裕が出来たりしますね。 ただ、「仕事は慣れた頃が一番危ない」という言葉があります。 いやい […]
ここだけの話なんだけど… そんなことを言いつつ不労所得を持とうだの自動売買で儲けるスキームがなんちゃらかんとか… ここへ投資すれば絶対もうかるとか、世の中にはうまい話につい乗ってしまう人が後を絶ちません。 絶対もうかる話が本当ならば、毎日しんどい思い […]
仕事を頑張ってると自覚しているあなたならきっとこう思ったことがあるはず。 「あいつの評価はおかしい…絶対俺の方が評価が良いはずだ!」 仕事に打ち込んでいる人からこそ思ってしまいますね。 そもそも「人事評価って何を基準に決めているのだろう…?」 評価っ […]