ああ明日も会社か…
いつまでこんな日々が続くんだろう…
理不尽な事ばかり言う会社と嫌味な上司、意味の無い会議やイベント
あーもうやってらんない!と思いながら毎日会社に出勤しているのではないですか?
会社って本当に疲れる所です。
とはいえ仕事なんだからと必死に我慢していませんか?
そんなあなたに伝えたいことがあります。
会社の仕事は適当でいいんです!
え?仕事なんだから真面目にやらなきゃダメにきまっているでしょ!と憤慨した方もいるかもしれません。
何故適当?そんなあなたに適当でいい理由をお伝えします。
会社なんて適当でいい理由
適当とは何か?
辞書で引くと
とあります。
じゃあ真面目って何でしょう?
なんだ、言葉の定義遊びか?なあなあにやればいいというような世間一般の「適当」じゃないじゃん…
もしかしてそう思った方もいるのでは?
そうなんです、適当と言うのはいい加減ではありません。
ただこれだけは言っておきますが真面目にやっていれば成果が上がるわけではないのです。
真面目と言われる本気でやろうが誠実であろうがお客様や上司のニーズに合わない仕事に意味はありません。
お客様や上司のニーズに合う仕事をすれば成果が上がります。
つまりちょうどいい仕事=適当にやればいいのです
もし今会社で一所懸命に頑張って本気でやっているのに成果が出ない、もう疲れた…となっている方はただ真面目にやっているだけだからです。
では真面目な仕事の仕方で失敗しがちなパターンを見てみましょう
お題です。
★真面目社員鈴木さんの場合
よし!絶対にだれもが認めるサマーセールの企画書を出してやるんだ!と息巻いています。
佐藤なんかには負けない!
気合の入った鈴木さんに同期の店舗担当が「手伝おうか??」と声をかけました
「大丈夫だよ」同期に俺が手伝ったんだよとか言われて手柄を横取りされたくありません。
まずは昨年の売上の分析と今年の売れ筋商品の徹底リサーチです。
分析すると去年一番売れていた商品はサマーポーチでした。
彼のリサーチは丸2日間を要しようやく商品を昨年売れていたクリアポーチに絞り選定し価格交渉に挑みます。
彼の真面目な思いと情熱はベンダーさんの心を動かしました、交渉成立です。
真面目な彼はベンダーさんのおすすめ商品の意見も取り入れ商品を選んでいきます。
彼は遅くまで残業し商品選定を何度も何度もシミュレーションしながら考えていきます。
そしてベンダーさんとの価格交渉もまとまりいよいよ彼は企画書の仕上げに入っていきます。
絶対これならいける!鈴木さんはこのサマーセールは大成功すると確信しました。
上司にもきっとこの思いは伝わるはずだ!彼の企画書は金曜日ギリギリで完成しました。
★適当社員佐藤さんの場合
佐藤さんは上司からサマーセールの企画書を金曜日まで出すように依頼されました。
佐藤さんは去年何してたっけな…と考えだします。
ひとまず同期の何人かの店舗担当になんかサマーセールで売れそうな商品ある?と聞いてみます。
ヒアリングをすると昨年は第一本命のサマーバックが早々に品切れしクリアポーチを仕方なく前面に出しようやく売りさばいたとのこと…数は出ましたがとてもしんどかったとの情報。
なるほどな、では今年は去年売りたかったサマーバックを前面に押し出していくかな…と佐藤さんは決めた様です。
いやでも今年は傾向が変わるかもしれないからベンダーさんにポーチも見繕っておこう。
そして火曜日くらいに原案をもって佐藤さんは上司にこんな感じの商品で進めたいと相談を持ち掛けました。
上司もいいんじゃない?とのことでベンダーさんとの交渉に入ります。
ベンダーさんとの価格交渉だけは佐藤さんと言えども真剣です。
上長には「何度聞きに来るんだよ~」言われながらも金曜日までに企画書を練り上げました。
結果
あなたは鈴木さんタイプですか?佐藤さんタイプですか?
・佐藤さんは周りの力を借り上司に嫌味を言われてながら企画書を仕上げました。
さあ、このあとどうなったでしょうか?
金曜日に鈴木さんが自信満々に提出した企画書を見て上司は驚きました。
なんと昨年苦戦したクリアポーチの企画書が出てきたからです。
上司は全く彼の進捗を確認しなかったことを悔やみました。
当然この企画書を会議に出すわけにはいきません。
突き返された鈴木さんは不満です…そしてこういいました
こんなに真面目に一所懸命にやったのになぜですか!?
一方佐藤さんの企画書は人任せの部分もありましたが自分自身のつたない記憶を信用しませんでした
ちゃんと周りに頼り上司にうっとおしがられても常に進捗は報告していました。
ですから金曜日に上司に提出した所で上司自身は何が出てくるかはわかっています。
結果彼の企画書はそのまま会議にかけられました。
店舗担当にも事前に相談されていたため会議でもすんなり通りました。
あなたは仕事覚えは早い方ですか?いつまで経っても仕事が覚えられず上司や先輩のアタリがキツい気がする…きっと私の物覚えの悪さにあきれてるはずだ…でもそんな簡単に覚えられるような仕事じゃないし…しかも一度に詰め込[…]
仕事は結果であり真面目かどうかは関係ない
さあ、どうでしたでしょうか?
もちろん真面目な人がすべてこういう結果になるわけではありません。
ただ、真面目と言う人ほどこういう事になりがちです。
何故なら真面目な人ほど人に頼れない/完璧主義/責任感が強いなどの傾向があります。
一見社会人としては立派な態度に捉えられるかもしれませんが得てしてこういう結果を招いてしまう事が多いのです。
佐藤さんは自分を過信せず適当な対処をし常にチームを頼り自分が満足するかどうかよりも現場が満足する企画書を作り上げたのです。上司も常に巻き込んでいましたね。
そうなると「真面目」という事がすべてに勝るという事ではないのです。
仕事は結果であり取り組み方や精神状態や性格は関係ないのです。
やる気があるから頑張ります!=やる気が無ければ頑張らない?と同じことです。
世の中は真面目が制さない
じゃあなんで真面目な人が好まれるかと言うと言われたことは真面目に実行するからです。
真面目な人は言われたことをやるオペレーターの良いかもしれません。
そして上司からすればそりゃ真面目な人の方が扱いやすいからです。
ただ真面目な人は上位職になればなるほど厳しくなってきます。
世の中の英雄や著名人で真面目一本やりすべて成功した人はいないでしょう。
世間にはいいにくい失敗や回り道をした人がほとんどではないでしょうか?
仕事は適当で遊びを残せ
適当で遊び?
この文字だけでみると適当に遊んでOKみたいに見えますが少し違います。
仕事は適する仕事を当てて、余力を残しなさいということです。
運転する方ならわかるかもしれませんが、車のハンドルはほんのちょっと動かしただけでは車は曲がりません。
何故ならまっすぐ走っている際にほんのちょっとハンドルに触れただけで曲がったら気が抜けません。
なので、少し「遊び」というスキを残しています。
ハンドルは真面目にしてはドライバーは疲れ切ってしまうのです。
真面目をずっと続けていると心身ともに疲れ切ってしまいます。
真面目だね~と言われれたら
そっか~と真面目な方ほどこの記事を読んだらショックでしょう。
普段人から真面目だね…と言われる人は真面目なんです。
ですが、真面目なほどどんどん上位職になると辛くなります。
ですから人から真面目だと言われたら要注意!まず肩の力を抜いて少し適当を意識しましょう。
あえて肩の力を抜いて手柄などを意識せず人に頼ることもしてみましょう。
疲れたな~!位の事は職場で言ってみましょう。
さあ、真面目に仕事をしている皆さん、もーっと適当に仕事しましょう!
このタイトルを見て思わずこのブログを開いてしまった方。今日も仕事でミスをして上司に怒られた。私ダメだなあ…と落ち込みながら読んでいるのではないですか?ただ、そう思いながら読んでおられるのであれば仕事が出来ないとあまり[…]