日々頑張るサラリーマンへ少しでも仕事が楽になるコツと方法をお伝えします。
フリーランス

フリーランス(個人事業主)とは何?会社員とどう違うの?

Pocket
LINEで送る

サラリーマンは気楽な稼業と~

昭和の高度成長時代にはそんな歌が流行っていたようです。

しかしこの令和の時代にサラリーマンは気楽な稼業でしょうか?

会社員であれば上司の指示はいわば業務命令です。

やらないという選択肢はコンプライアンスに抵触しない限りはやらなければなりません。

それに社内でのドロドロの人間関係や売上へのプレッシャーはもちろん自分の意志で何かを決めることなど若手社員には夢の世界です。

これでも気楽な稼業なんでしょうか??

最近友達がなにやらフリーランスという立場になったようです。

何やら好きな時間に起きて好きな所で仕事をして嫌な上司の指示も会議もないとか…

なんかすごくいい働き方ですよね?

フリーランス(個人事業主)やギグワーク(単発的な業務で生計を立てている人)とはどのような存在なのでしょうか?

フリーランスの方がよほど気楽な稼業じゃん…と思いませんか?

さて、フリーランスとは気楽な稼業なのでしょうか?

改めて比べてみましょう。



会社員とフリーランスのメリットを比較する

昭和の時代には会社員以外といえばいわゆる経営者か自営業(職人や店主)などがほとんどでした。

今のようにPC1つで仕事が出来るなんて時代ではなく、自営で仕事をするには資材や機材に大きな資本が必要でした。

ネットで世界に発信するというような事も出来ず、宣伝広告などでも大きな出費が必要でした。

まさに人生を賭けた独立と言っても過言ではありませんでした。

昭和の時代は独立することを「脱サラ」(だつさら)といい、サラリーマンを脱するという字です

となりのご主人脱サラしたらしいよ… 脱サラ失敗したらしいよ… など昭和のご近所の奥様方の井戸端会議などで話されたものです。

それに比べれば当時の会社員が「気楽」と言われるのも納得かもしれません。が

「脱する」って言葉、会社員もいいけど独立してやってこ…というような軽い言葉には聞こえません。

「脱」という言葉の意味通り追い詰められて仕方がなく会社を逃げ出すようなニュアンスに聞こえます。

今の様にハラスメントなどという概念が無かった時代。

会社によっては暴言や暴力などを振るう上司も多くいた事でしょう。

サラリーマンという職業も当時から決して気楽ではなかったようですね。

会社員のメリットとは?

それでは会社員のメリットと言うと何があげられるでしょうか?

皆さんは会社員の方がほとんどかと思いますのでわかるかと思いますが…

真っ先に来るのが「安定している」という事に尽きるという事ではないでしょうか…

そのほかのいくつかメリットを挙げてみましょう。

・会社に行けば(在宅も含む)月々一定のお給料が支給される。
・有給休暇や労災などの制度があり働くことが一時的にできなくなっても生活の保障がある。
・保険や福利厚生や各種補助制度などお給料以外でも生活の補助がある。
・会社に勤めているという社会的信用がある。
・様々な法律で身分が守られている(合法的な理由が無く一方的に解雇できない)

皆さんは会社員として働いていて意識していないかもしれませんが、会社員である限り社会的な信用度も含め抜群の身分保障があります。

ローンやクレジットカードを作る際にフリーランスだと安定した収入とはみなされない事が多く、一定の売上高が無いとなかなか審査に通らないのが実情です。

これは会社員でずっと働いていると当たり前の様に思ってしまいますが、会社員とは世間には守られている存在なのです。

フリーランスのメリットは(会社員以外・経営者など)

ここまで見てみると会社員の「安定感」には驚きますが一方フリーランスのメリットとは何でしょうか?

ネット環境の発達や法人に対する資本金の緩和など一時は起業ブームやノマドワーカーなどで以前よりぐんと起業のハードルは下がっています。

メリットでおそらく真っ先に来るのが「自由」が有るという事に尽きるのではないでしょうか?

そのほかのメリットを挙げてみましょう。

・働く時間を自分で自由に決められる。
・やりたい仕事を原則選べる
・原則上司という存在はおらず管理監督されることはない。
・社内調整や気配りゴマすりなど一切必要ない。
・やればやっただけ自分の報酬が増える。
フリーランスは「雇用」という契約をしていない為勤務という概念はありません。
定時や残業や休日という概念もありませんので特に契約に記載のない限り自分の働きたい時に自分のペースで仕事が出来ます。
しかも仕事も自分がやりたくない仕事があれば依頼を断ればいいのです。
上司から仕事を押し付けられることもなくあくまでの自分の自由意志で仕事をすることが可能です。
自分で好きなように仕事を組み立てる事が出来て上司にも追い込まれることはありません。
自分で仕事のペースを決める事が出来ます。
さて、会社員とフリーランスのどちらに心が傾きましたか?



サラリーマン対フリーランスどちらのメリットを選ぶか?

安定のサラリーマンと自由のフリーランス
あなたが魅力だなと感じた部分はどちらにありましたか?
大変残念ながら安定と自由の両方を手に入れられる立場を得られるのはほんの一握り羽振りの良いのオーナー社長などです。
殆どの方は「自由」か「安定」かを選ぶことになるでしょう。
そのためにはあなたが「仕事」に対して大事としている部分を考えてみましょう。
現状の働き方に不満があれば、お互いの立場が良く見えてしまうものです。
特に今は昔より資本が少なくPC1台でも始められるフリーランスに憧れ会社を飛び出す方が多いようです。
これ以上上司に詰められる続ける生活はもう嫌だ、好きなペースで好きな仕事を思いっきりやってやる!とか
仕事をしない同僚と同じ給料な事に納得がいかず頑張った分だけもらえるフリーランスに転向だ!とかあるでしょう。
ただメリットだけで決めてしまうのは大変危険です。
今度はお互いのデメリットも見てみましょう。

会社員とフリーランスのデメリットは?

主な会社員のデメリットを上げてみましょう、今のあなたの悩みがここに凝縮されているのではないでしょうか?

会社員のデメリットは?

・原則自分の自由意志で仕事と勤務地と勤務時間を選ぶことが出来ない。
・上司が合わなかったり部下が反抗的だと地獄。
・上の指示がころころ変わって何がしたいのかわからない…
・どんなに頑張っても仕事していないおじさんやダメ同僚と給料が一緒もしくは下。
・変な規定やルールが横行しいちいち面倒くさい。
・調整や根回しなど社内政治に神経を使う。
正直書き出せばキリがないのでこの辺にしておきますが私自身「脱サラ」をしてしまう人の気持ちが痛いほどわかります。
安定と社会的信用を得るためにはひたすら自分の時間を会社に捧げなければいけません。
ですからフリーランスブーム→脱サラはいつの時代でも会社員の憧れではあります。
ただ世の中会社員の方が多いのは分かりますよね?
世の中フリーランスより会社員の方断然多いのです。
それどころか総務省労働局の統計ではフリーランス(個人事業主)は2020年の過去10年で100万人以上減少しています。
(2021年は再び増加となりましたが、全体的には減少傾向です)
自由というメリットがありながらなぜ減っているのか? それは自由と引き替えに差し出すものが多いからです。

なんでもそうですが、自由の裏には「自己責任」があります。

関連記事

皆さんも人事異動は何回か経験したことがあるでしょう。そのたびに色々な理由を告げられると思いますが、おそらくキャリアップの為だ、あっちで欠員が出て困っているだのまあいい感じで言われて異動するのではないかと思います。まあほとんど[…]

異動する男性

フリーランスのデメリットは?

・収入が自分の仕事の成果次第で、成果を出さなければ収入はゼロ
・社会的信用が低い(収入の不安定さから)
・社会保険料などの負担が会社員より大きい
・すべて自分で行わなければならない(営業・経理など)
・仕事の責任(損害など)はすべて自分で負う
そうです、自由と引き換えにこれだけの責任を負わなければいけません。
仕事の成果が出なければ、収入がゼロひいてはマイナスなんてことも普通です。
有休も労災もありませんし、社会保険料も全額負担になります(会社員は会社が半額負担)
フリーランスは国民健康保険という全額自分で負担する保険に加入する事になりますが原則自分で負担します。
そして〇〇株式会社の〇〇さんという肩書も外れあなた自身で勝負するのです。
自分の実力とあなたの商品が世間からお金を貰える価値が無ければ給料はずっとゼロもしくは食べていくのもやっとです。
あなたにこのデメリットを超える実力がありますか?



動物園会社員と野生フリーランス

例えが適切かは別として会社員は動物園の檻の中での生活でフリーランスは野生での生活のようなものです。
動物園にいれば食べ物の心配はありません、餌が食べられないということもありません。
ただ檻の中で勝手なことは出来ませんし外にも逃げる事は出来ません。
ボス的な存在がいれば服従しなければいけませんし、掟は絶対です。
一方フリーランスは、野生の中で1人で自由に生きていく事ができます。
ただ、餌は自分の力で取れなければいけませんしその餌も毒が無いとは限りません。
檻の中にずっといれば野生の動物を見て羨ましくなりますし、野生で食うものも食わずという状態になれば、食べるものに困らない檻の中が羨ましくなったりするのです。
あなたならどちらで生きていきたいですか?

結局どちらがいいのか?

さて、ここまでメリットデメリットをお話してきましたがいかがでしたか?
会社員なんか嫌だ!と思ってもフリーでやっていけるか自信が無い…という人が多いのではないかと思います。
自分が仕事に何を求めているのか?という事を第一優先に考えるべきですが生活できなければそんなことも言ってられないのが現実です。
独身ならまだしも家族がいればますます慎重に考えないといけません。
ですからメリットだけを見てどちらかを選択してはいけません。
ただちゃんとデメリットを見てリスクを考えておけば失敗する確率はぐんと減ります。

会社員→フリーランスなら相当の準備を

でも、自分でどこまで行けるか勝負してみたい!もうあんな上司や同僚が俺より評価され給料を貰っているのが許せない!!
と思ったあなたはフリーで独立するのもいいでしょう。
ただあなただからお願いするよという仕事があるのかどうか?
もしくはフランチャイズや委託物販などにチャレンジするのであれば、数百万単位の資本があるのかどうかです。
あなたの作った成果物を誰かが買ってくれますか?自分で能動的に動いて売り込むことはできますか?
技術か資本が無ければ、フリーランスでやっていく事は難しいのが事実です。
大丈夫、ギグワーカーでやっていくからという方も今はフードデリバリーやネットデリバリーの世界も過当競争の時代です。
そうなるにはある程度会社という場で修行しビジネスという場でしっかり力を付けておくべきです。
社内で餌の取り方を良く修行して独立しても餌の取り方がわかるようにしておくしかありません。
会社員→フリーランスになるためにリスクを最小限にするには以下のパターンがおすすめです。
・会社員時代に副業を始め、その副業で給料の半額以上を稼げる位になっておく。
・勤めている会社に独立後に仕事をもらえるように交渉する。
・フリーランスのスタート数か月後は収入がほぼ無いので数か月分の生活費は確保しておく。
・社内で上位に入れるような技術やスキルを学んでおく

・ギグワーク用のサイトなどに登録しておく。
最低でもこの中の1~2つは事前に準備しておくことを推奨します。
会社を飛び出してもあなた自身の価値でお金を生み出す事ができれば会社員時代よりずっと多くの報酬を得る事が可能です。
また、フリーランスは節税の面でも有利です。
そして何より上司や周りのご機嫌を取らなくても良いのです。
くだらない、やってられないと思うような事はほとんどなくなるはずです。

会社員でもずっと安定ではない

うーん、フリーランスなんて収入が安定しないし、社会的信用もないし有休もないし無理!

稼げなかったら路頭に迷っちゃうし、ローンも組みにくいし絶対にやだ!

会社員の方が気楽だし、嫌味な上司を我慢すればなんとかやっていけるから俺は断然会社員だね!!

と会社員で安心し切って過ごしていると…

会社だって無くなる事はあるのです。ですよね…

無くならなくてもこのご時世リストラ・早期退職・未経験の仕事への配置換え・不本意な土地の転勤などリスクが無いわけはありません。

そうやって会社員の皆さんが何の準備もなく野生に放たれた時に果たして食い扶持を維持できるのか?

そうならないために、更にゴマすりや忖度やしたくもない仕事を必死にやらなければいけない事にもなりかねません。

会社に生殺与奪の権利を握られて逃げるに逃げられないという精神的に追い詰められることの無い様に会社員と言えども会社に安住せずにスキルアップをすることはとても大切です。

また、いざという時の為に貯金もしておきましょう。

関連記事

さて、本当にこの会社は色々やってくれて大変ながらも刺激の多い日々でした。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.nobilife.com/1216/] […]

つかれた社員

まとめ

・安定のサラリーマンと自由のフリーランス
・動物園の中のサラリーマンと野生の中のフリーランス
・社会的信用度が高いサラリーマンと低いフリーランス(融資など)
・フリーランスはあなたとあなたの技術が商品である
・フリーランスには準備を
・会社員だからと言ってずっと安定しているわけではない
会社員でもフリーランスでも絶対的な安定安全というものはありません。
社会人たるもの常に緩めでもスキルアップもしくは備えを意識していきましょう。
そうしておけばサラリーマンもフリーランスも気楽な稼業になりますよ。
関連記事

あなたはこのタイトルからご覧になっているという事は会社が合わないと思っているのですね?え?不満は無い?それは幸せですがまだ不満が許容範囲なのでしょう?しかし100%不満が無い人はさすがにいないと思います。実は若手の退[…]

相性
Pocket
LINEで送る