- 2021年1月3日
- 2021年1月7日
希望退職の再就職支援を受けるもどうしてこうなった?
希望退職により会社を振り切るように辞めた私 最初は再就職支援会社が仕事を決めてきてくれるだろうという勢いのノリでした。 しかし、現実はそんなに甘いわけではなく、2か月以内に次を決めないと子供が保育園を退園しなければならない事実も辞めてから知るという現 […]
希望退職により会社を振り切るように辞めた私 最初は再就職支援会社が仕事を決めてきてくれるだろうという勢いのノリでした。 しかし、現実はそんなに甘いわけではなく、2か月以内に次を決めないと子供が保育園を退園しなければならない事実も辞めてから知るという現 […]
サラリーマンといえばストレスがつきもの、というか会社という組織に属している以上 すべて自分の思う通りには当然行かないのは当然の事です。 ストレスはいわばあって当たり前で皆色々なストレスの解消法を身につけながら働いてるのです。 ただストレスの種類と耐性 […]
私は突然発表された希望退職制度により振り切るように退職しました。 送別会で本部長から「まだまだお前にやってもらいたい事はあったのに」と恨み節か遺留のありがたい言葉だったのかわかりませんが振り切るように会社を去りました。 他の退職同期も役50名近くがそ […]
皆さんの中で私だけなんで怒られるんだろう??と思った事はありませんか? 思い過ごしかもしれませんが… でももし環境と人が変わっても同じような思いをするのであればもしかしたらもしかです。 少し自分の言動を振り返ってみて思い当たる節がないかどうか考えてみ […]
前回で希望退職制度に応募した私ですが、結局数回の面談と役員面談まで行って退職となります。そして辞めたくないといった先輩方も、結局退職に追い込まれることになりました。 その面談で本当の希望退職の理由と真実を聞かされ、世間知らずの私にはかなりショックな出 […]
さて、本当にこの会社は色々やってくれて大変ながらも刺激の多い日々でした。 社長のベンチャー気質で他にも社内ベンチャーが続々誕生しては消えの毎日でした。 ただ、写真業は毎年縮小し続ける業界、業績は日に日に落ちていきます。 そ […]
おや、やちこさんどうしたんだい? やちこ うん、なんか私頑張ってるつもりなんだけど、全然だめで怒られてばかりなの なんかもうどうしていいかわからなくて…仕事も終わらないし。 そうなんだ、やちこさんはすべての仕事に全力投球なのかな? やち […]
なんとか原田さんと変わり、今田さんと離れることができた私 販促に言っても忙しい日々には変わりがないですが、仲間と一緒にコミュニケーションを取りながら働けるという事だけでも幸せなことです。 毎日時には終電近くになろうという所でしたが、それでも今田さんに […]
今回の記事で当ブログは開設から101日目で101記事目となります。ちょうどブログ開設から1日も欠かさず100日連続で100記事を上げることが出来ました 今回はブログを開設して100記事を達成した区切りとして、ブログ解説から100日連続で100記事をア […]