- 2021年2月28日
上司とできるだけ話したくない時の対処方法
皆さん今日も出勤お疲れ様です! 出勤されている方は、今日の上司のご機嫌はいかがですか? え?見たくもない? はい、あなただけではありません、世の中のサラリーマンのほぼすべてがこのような経験をしたことがあるはずです。 同僚はなんかちゃんと話してて偉いな […]
サラリーマンのノビライフ
皆さん今日も出勤お疲れ様です! 出勤されている方は、今日の上司のご機嫌はいかがですか? え?見たくもない? はい、あなただけではありません、世の中のサラリーマンのほぼすべてがこのような経験をしたことがあるはずです。 同僚はなんかちゃんと話してて偉いな […]
新入社員店長としてとことん皆の立場になろうと決めた私。 中間管理職(自ら望んだわけでもありませんが)として意識のねじれを何とかしないといけません。 今回は暴走横暴部長と無抵抗で無言で去っていく社員との意識のずれを回復させる難題に立ち向かわなければいけ […]
皆さんは「クレクレ君」って言葉は聞いたことがありますか? なんでもかんでも人に一方的に何かをしてもらおうとする人種です 〇〇してくれの「くれ」からきている言葉です。 今回はこの「クレクレ君」の特徴と生態とその末路についてです。 人にお願いしてばかりの […]
新入社員にもかかわらずベテランの年上社員を何人も抱える店長になってしまった私の話です。 上司と部下のどちらにも好かれることは難しいという話。 この会社で実験を握る部長に店長はおろか社長まで何も逆らえない状況 勢いはおろか、温室育ちのこの店の皆では部長 […]
皆さんの会社にも「意識高い」人はいるでしょう。 それはとてもいい事ですが、やっかいなのが意識高い「系」の人々です。 意識が高い事はそれはそれでとても良い事だとは思うのですが、これをやたらアピールしてくるのが厄介です 「系」の人々が欲しいのはただ一つ「 […]
転職早々店長を任されると言われ部長と社長の争いの真っただ中に放り込まれた私。 部長にはバカ従業員を何とかしてくれと言われ、社長には部長をなんとかせいと言われて私は入社して早々難しい立場に立たされてしまいました。 そもそも面接で「店長」の募集なんて1言 […]
部下が最近生意気だ、俺の威厳を無視している、上司として尊敬していないと最近感じていませんか? もしだとしたら、もしかして知らず知らずのうちに部下をいちいちマウントしているのかもしれません 今回はマウント上司の生態と改善方法について考えてみましょう マ […]
再就職支援会社から紹介されて入社した旅行用品店 社長の「ぜひあなたのような人に来てほしい」という言葉に騙され感動してしまった私 店長に会えないまま入社を決めましたが、またしても大きな試練が待っていました。 この会社は店舗としては老舗の専門店でしたが、 […]
転職を考えている皆さん、色々悩むところはあるでしょう。 退職を言い出せなくて悩んでる方は多いのではないでしょうか? 今回はなかなか上司に「辞めます」と言い切れない皆さんに向けてお送りします。 もし当てはまる方は読んでみて下さい。 ・こんな時期に言った […]